ウィジェットを拡張する便利なプラグイン

WordPressでは、サイドバーやフッターに自由にコンテンツを追加できるウィジェット機能が用意されています。標準でもテキスト・最新記事・検索フォームなどが利用可能ですが、人気記事一覧を簡単に設置したり、SNSフォローボタンをまとめて表示したりと、プラグインを導入することでさらに新しい表示要素を追加できます。

この記事では、標準機能だけでは物足りない部分を補える、ウィジェットプラグインの選び方とプラグインを紹介します。

ウィジェットプラグインを選ぶときのポイント

最近のWordPressでは、ブロックエディタ(Gutenberg)やフルサイト編集(FSE)でも多くの機能を実現できます。まずはそのテーマのブロック機能で実現できないか確認してみるのも一つの方法です。

それでもやはりプラグインは、簡単に機能を追加できる便利なものです。導入の際は「更新状況・互換性・機能性・使用目的」を踏まえてプラグインを選んでいきましょう。

  • 更新頻度・対応バージョン
    最近更新されているか、長期的に使えるかどうか、現在のWordPressバージョンに対応しているかを確認。
  • テーマや他プラグインとの相性
    プラグイン導入後に既存の機能や見た目に不具合がないか確認必須です。
  • 必要以上に多機能なものは避ける
    サイト速度が落ちる原因になるため、本当に必要な機能に絞りましょう。
  • 目的を明確にする
    デザイン改善、機能追加、フォーム設置など、目的が定まっていれば自然に選択肢が絞れます。必要以上に多機能で重くならないよう、適切なプラグインを選んでいきましょう。

また、脆弱性が確認されているかどうかも確認しましょう。以下のサイトでチェックできます。
WordPress脆弱性情報 WPセキュリティ

ウィジェットプラグインリスト

用途 / 要件プラグイン特長
拡張性の高い投稿リストSiteOrigin Widgets Bundle / Recent Posts Widget With Thumbnails / WP Tab Widget / WP Latest Posts / サムネイル表示/AJAX対応/カスタム投稿・タブ表示/高度なフィルタリングなど
ショートコード&ウィジェット形式Contact Form Widget – Easy Form Maker送信内容保存と管理機能付きで安心
フォームの自由度・拡張性WPForms / Forminator / Fluent Forms / Everest Forms無料でも多機能、条件分岐、UI使いやすさ等、目的に応じた選択が可能

総合力なら SiteOrigin Widgets Bundle、表示制御なら Widget Options、フォームなら Forminator / Fluent Forms と、用途に合わせてプラグインを選んでいきましょう。

SiteOrigin Widgets Bundle

多機能なウィジェット集。ボタン、画像、地図などを簡単に追加可能で、カスタマイズの幅が広がります。

SiteOrigin Widgets Bundle – WordPress プラグイン

Recent Posts Widget With Thumbnails

記事一覧をサムネイル付きで表示できるプラグイン。デザイン性が高く、関連記事や最新記事を目立たせたい場合に便利です。

Recent Posts Widget With Thumbnails – WordPress プラグイン

WordPress Popular Posts

人気記事をランキング形式で表示できる定番プラグイン。サイトの回遊率を高めるのに効果的です。

WordPress Popular Posts – WordPress プラグイン

Social Media Widget by WPZOOM

SNSアイコンをウィジェットとして設置可能。デザインのカスタマイズ性も高く、ユーザーとの接点を強化できます。

Social Media Widget by WPZOOM – WordPress プラグイン

Custom Sidebars

ページやカテゴリーごとに異なるサイドバーを作れるプラグイン。
情報量の多いサイトやジャンル別のメディア運営に適しています。

Custom Sidebars – WordPress プラグイン

Widget Options

ウィジェットの表示条件を細かく制御できるプラグイン。
「スマホだけ表示」「特定のカテゴリーだけ表示」といった出し分けが可能で、柔軟なサイト設計に役立ちます。

Widget Options – WordPress プラグイン

WP Latest Posts

投稿、ページ、タグ、カスタム投稿タイプからコンテンツを読み込み、Gutenberg エディターを含めたWordPress のいたるところに表示可能。

WP Latest Posts – WordPress プラグイン

フォームウィジェット

WPForms

フォーム作成プラグイン。ドラッグ&ドロップで直感的に操作でき、フォームをウィジェットとして配置できます。

WPForms – WordPress プラグイン

Fluent Forms

軽量で高速なフォーム作成プラグイン。無料版でも条件分岐や入力データの管理機能を備えています。

Fluent Forms – WordPress プラグイン

Forminator

無料版でも問い合わせフォーム、アンケート、クイズ、投票などを作成できる、豊富な機能を備えたフォームプラグイン。
直感的なUIで操作しやすく、「Contact Form 7よりも直感的」「パフォーマンスが高い」との声も。

Forminator – WordPress プラグイン

Contact Form Widget – Easy Form Maker, Query Table

ウィジェットやショートコードでフォーム配置可能。送信内容はメールとともにWordPressデータベースに保存され、管理画面から一覧・対応可能。

Contact Form Widget – WordPress プラグイン

Everest Forms

モバイルフレンドリーなドラッグ&ドロップUI。無料+有料プランあり。
TechRadar 2025年版でも「ベストなモバイル対応フォームプラグイン」として推薦されていました。

Everest Forms – WordPress プラグイン

カテゴリー : WordPress

index